top of page

​回生名

同志社大学茶道部では、回生ごとに「回生名」という名前を付けています。

現在、凛和会(2回生)​霽月会(3回生)、暁光会(4回生)が活動を続けております。

凛和会(2回生)

​「梅花雪に和して香し」という禅語が回生名の由来となっております。

梅の実が互いに和して引き立てあい、凛として美しい姿を見せるように、仲間を大事に

​稽古に励みたいという意味がございます。

​霽月会(3回生)

2025年度3回生の回生名です。

霽月会(せいげつかい)の由来は、雨が上がった後の月のように、さっぱりとした清らかな気持ちで茶道に向き合っていきたいという思いが込められております。

​暁光会(4回生)

2025年度3回生の回生名です。

暁光会(ぎょうこうかい)は、コロナ禍という厳しい状況の中でも夜明けに輝く太陽のように自ら光を照らしながら茶道に向き合いたい、という思いが込められています。

bottom of page